4.基本操作

初めての記事投稿! 記事ごとの設定を確認しよう

2020/09/06

ブログ名をつけた。
パーマリンクの設定もした。
プロフィールもしっかり書いたし、カテゴリーもきっちり決めた。

それではいよいよ、「投稿」の「新規追加」を押してください。

015_新規投稿

書き始める前に、記事ごとの設定をしよう

ようやくこれで書き散らせる…!

と言いたいところですが、記事ごとにいくつか設定が必要になります。

カテゴリー

そうそう、そう言えばカテゴリーを設定したんでしたっけね。
せっかくですから、どの記事にもちゃんとカテゴリーを指定してあげましょう。

公開日時

更新の瞬間が公開日時です。というスタイルの場合は特にいじる必要はありません。
しかし、先々の投稿を予約しておきたいとか、意図的に古い日時で記事を作りたいとか、そういうときには公開日時を指定してやる必要があります。

 

カテゴリーと公開日時の設定は、新規追加画面の右側に出てきます。
しょっちゅう使うのでボックスごとずるずるっと上の方に移動させておくと便利。

016_公開日時・カテゴリ

記事のURL

記事のURLの設定は、記事のタイトル入力欄の下の「パーマリンク」で行います。

017_パーマリンク編集

このブログの場合、パーマリンクを「カテゴリー名/投稿名」としているので、カテゴリーを選択した時点でカテゴリー名までは勝手に表記されます。

記事タイトルに日本語でいろいろ書くとパーマリンクも日本語でいろいろ出てきますが、URLを日本語で表記するのはあまりよろしくないので(ずるずると長いURLになるから)「編集」を押して短い単語なりに変更しましょう。

 

この方式でちょっと面倒くさいのが、カテゴリーを先に設定せずに記事のタイトルを書いちゃうと、カテゴリー名部分が「未分類」とかになっちゃうことです。そして編集できないので記事を作り直さなきゃいけない…。
慣れると大した手間ではないけれど、これを回避したい方はパーマリンクにカテゴリー名は入れない方がいいかもしれません。

それでもなお、パーマリンクにカテゴリー名を入れておいた方が、正しいカテゴリーで設定されているかすぐ確認できるから便利なんですよ。

 
こちらもよろしく!
オンナおひとりさま極楽生活
オンナおひとりさま極楽旅

[広告]
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
さくらのレンタルサーバ スタンダード
いちばんやさしいWordPressの教本

-4.基本操作