5.基本機能

メニューを表示させてブログの内容を分かりやすくする

2020/09/06

ブログのコンテンツが増えたら、読者に「このブログにはこんな内容が書かれている」ということをパッと理解してもらうためにメニュー機能を活用させましょう。

Menu

メニューとは

ブログの冒頭に表示される部分です。
モバイルだと、隅のメニューバーをタップしたら表示される部分です。

055_メニュー

読者がやたらとスクロールしなくても目当てのページに辿りつけるよう、カテゴリーなどを表示させることができます。

テーマによってはメニューバーが設定されていないものもあります。

テーマの設定方法

「外観」から「テーマ」を開きます。

まずはメニューに名前をつけ、「メニューを作成」をクリックします。

メニューに追加できるのは、左側にある「固定ページ」や「カテゴリー」です。
メニューに表示させたいものの▼を押してチェックを入れ、「メニューに追加」をクリックします。

055_メニュー2

右側の「メニュー構造」に追加されたら、並べたい順番に合わせてボックスをドラッグ&ドロップします。

最後に「メニューを保存」をお忘れなく。

 

読者を任意のページにスムースに誘導させるために必要なメニュー機能。
テーマによってさまざまな表示のさせ方がありますので、どんな動作になるか設定したら確認してみてください。

また、ブログの内容によってはメニューが不要(あるいはサイドバーで代用可能)な場合もあると思います。
あなたのブログにはどんな表示が相応しいか、ご検討ください。

 

こちらもよろしく!
オンナおひとりさま極楽生活
オンナおひとりさま極楽旅

[広告]
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
さくらのレンタルサーバ スタンダード
いちばんやさしいWordPressの教本

-5.基本機能