画像にモザイクをPCで簡単にかける方法
2020/09/06
画像のアップロード方法を習得したので、引き続き画像ネタです。
今回はWordPressと一切関係ないです。
あれこれ画像を挿入するうちに、どうしても人の顔や個人情報が写りこんでいる画像を使わざるを得ない場合が出てくると思います。
スマホだといろんなアプリでモザイク加工ができますよね。
PCの場合はどのように加工したらいいのでしょうか。
ペイントであっけなく解決
あらやだ、結構顔が写ってるわ。
というわけでこの画像を加工してみましょう。
まずは該当の画像をペイントで開いてください。
そして、モザイクをかけたい部分を選択します。
選択範囲の隅をつかんで、ぐっと小さくします。
選択範囲を元のサイズに戻します。
モザイクっぽくなります。
これを最初に知ったときは「なんて簡単なんだ!」と衝撃を受けました…。
ぜひお試しあれ。
こちらもよろしく!
オンナおひとりさま極楽生活
オンナおひとりさま極楽旅
[広告]
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
さくらのレンタルサーバ スタンダード
いちばんやさしいWordPressの教本